BerlinのんびりLife

のんびりしたドイツの生活をご紹介します。

ドイツで自転車 修理費用

こんにちは。

 

今回はドイツで自転車 自転車の修理費用目安・おすすめの修理方法などを

 

お届けいたします。

 

12月第二週に入るところですが、ベルリンはまだ雪は降っていません。

 

朝方、霜は降りています。

 

雪が降るとさすがに自転車はきついのですが、ここ数年ほとんど

 

雪が積もらないベルリンでは年中自転車移動が可能です。

 

防寒バッチリで挑みましょう。こけた場合にもクッションになります。

 

 

 


 

 

 

 

冬に気をつけたいのがタイヤのパンクです。

 

経験上、年に2・3回はタイヤがパンクします。

 

私の自転車は去年買い換えたものでまだ新しいですが、そこは関係ないみたいで

 

買って数ヶ月後に新品タイヤがパンクしました。。。。。

 

寒い時はタイヤの中のチューブも硬くなっているので、ちょっとしたとがりで穴が開きやすいのと

 

冬は道に落ちているガラス片や釘が悪天候で見えにくく知らずに踏む可能性が

 

上がるとのことでした。

 

 

 

私は毎回近所のブランドバイクを扱うようなちゃんとした自転車屋で修理を

 

頼むのですがコストは前輪が15ユーロ、後輪が20ユーロでした。(確か。)

 

後輪はいろいろ部品を外さないといけないので割高になるとのこと。

 

チューブそのものを新しくしています。

 

(小さな自転車屋だと、穴の修繕のみで8ユーロでやってくれたりしますが、

 

またすぐパンクした経験上チューブごと交換しています。)

 

 

 

毎年冬になると自転車パンク問題はイライラします。

 

朝起きて仕事に出かけるときに空気抜けてたりするとうんざりですね。。。

 

 

自転車が古い場合、タイヤ自体がゆがんでいたり、タイヤの外側も老朽化していて

 

すごい頻度でパンクする場合があります。

 

期間限定で来ていて、自転車も新しく買い換える気もない場合、修理費を節約したい

 

場合は自分でやるものそう難しくないようです。

 

下記のようなチューブ修理のセットを使えば1回分2ユーロくらいで直せます。 

↓↓

  

 

たった1箇所のパンクでチューブ交換になるととてもコスパが悪いですね。

 

 

 


 

 

 

穴の見つけ方は、空気を入れたチューブを手探りで探したり、水につけて探したり

 

と様々です。

 

もし手先が器用なら自分でやってみるのもおすすめです。

 

楽しい自転車ライフを〜!!

 

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございました。